ホンダ N-VAN ユーザーレビュー・評価一覧

マイカー登録
ホンダ N-VAN 新型・現行モデル
107

平均総合評価

4.3

走行性能
3.8
乗り心地
3.4
燃費
3.7
デザイン
4.0
積載性
4.5
価格
3.6

総合評価分布

星5

61

星4

27

星3

15

星2

3

星1

1

107 件中 101 ~ 107 件を表示

  • 大好きNVAN 大好きNVANさん

    グレード:L・ホンダセンシング(CVT_0.66) 2018年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    楽しいNVAN

    2019.3.10

    総評
    長く友達でいられる車かな。
    満足している点
    室内が広い。音も静か。燃費も良い。ACCが有効で運転が楽。
    不満な点
    値段が少し高かった。荷室長が通常では短い。
    乗り心地
    非常に良い。NBOXとさほど変わらない。逆にコーナーでは扱いやすい状態です。

    続きを見る

  • NSR-MINAMI NSR-MINAMIさん

    グレード:L・ホンダセンシング(MT_0.66) 2018年式

    乗車形式:仕事用

    評価

    3

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    ババンババンバンバン!N-VAN

    2019.1.24

    総評
    良くも悪くも面白い車です^^ この車は「遊び」に最高! ついでに言うなら「商用車」に使ってくださいね^^って感じです。 同業他社に「この車どうです?」って聞かれます。 「やめときなさい。」 小さ...
    満足している点
    見事に床がフラットになる。 SENSINGに加え衝突安全対策と燃費。 他の車の車体が薄っぺらいのが良くわかります^^ 坂道発進時、ペダルを踏みかえる瞬間後退を抑制するヒルスタートアシスト機能。 M...
    不満な点
    ピラーレスによる安全対策ためドア幅が厚くなり、その分車内の左右が狭い。 後輪のタイヤハウスが邪魔でカチン!!ときます(-_-メ) 同じく衝突安全性を高めるため鼻が長くなった分、前後車内のスペースが短い...
    乗り心地
    フロントシートアームレストは6MTには付いてません。 追加できるのかは未確認ですがシフト操作の障害になるので標準装備されてないのかな? シングルシートでバックする際後方確認で左後ろにひねると・・・ ...

    続きを見る

  • やーKUN やーKUNさん

    グレード:G・ホンダセンシング_4WD(CVT_0.66) 2018年式

    乗車形式:仕事用

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    軽乗用車最高!軽商用車最低!?

    2019.1.21

    総評
    一人で乗るための車です。そう考えるとコスパも良く装備も良く、そこそこ荷物も積めて最高と考えます。
    満足している点
    1か月乗った感想ですが、軽乗用車としては最高です。まずは乗り心地が良いです。座席がNBOXに似たシートとなっているので長距離長時間の運転も疲れません。ホンダセンシングのACC+LKASで高速は無敵です。収...
    不満な点
    軽商用車としては、最悪でしょうね。荷室の幅が後輪のタイヤハウスが邪魔して狭い上に荷室の長さも短い。フロントエンジンの為後部座席と荷室が犠牲となっています。後部座席も座る為にあるとは思えないほど狭いです。助...
    乗り心地
    シートが良いので心地よいです。

    続きを見る

  • イカサン イカサンさん

    グレード:G・ホンダセンシング(CVT_0.66) 2018年式

    乗車形式:仕事用

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    最低グレードでも十分

    2018.11.18

    総評
    GのするかLにするか悩みましたがGで十分でした。 無塗装のドアハンドルやドアミラーは逆にかっこいいです。 ミラーは電動格納が無いどころか、電動で調整する事もできません。窓をあけて手を伸ばせば何とかなり...
    満足している点
    ・サイドのシルエット ・実用主義を貫いた潔さ ・最新のホンダセンシングをどのグレードでも付けられること ・次に何をしようかと考えるのが楽しくなる ・燃費がいい ・狭い道でのすれ違いが楽 ・補助...
    不満な点
    ・エンジン音がうるさい ・足回りはしっかりしているもののロールが大きいので荷物が動く ・運転席以外のすべてのドアが非常に重いというか硬い ・後ろの窓は全く開かない
    乗り心地
    運転席限定ですが、いいです。シートの材質がGだけ違うようで、買うまでどんな素材か分かりませんでしたが、変にすべることもなく、いい感じです。 ハンドルの調整はついていません。

    続きを見る

  • もからと もからとさん

    グレード:L・ホンダセンシング_4WD(CVT_0.66) 2018年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    Nvan1ヶ月乗った感想

    2018.10.29

    総評
    1人で乗ることが多い、荷物をそんなに積まない人にはいい車だと思います。
    満足している点
    ・「バン」とは思わせない乗り心地。 ・エンジンの静かさ ・燃費の良さ ・乗り心地 ・フルフラット ・軽バンなのにホンダセンシング
    不満な点
    ・全体的にドアの閉まりが悪い 自分の閉める力が弱いのか半ドアになりやすい 子供や女の人だとスライドドア開け切ったところから閉めるのが重い。 ・収納が全然ない 納車なるまで気づき...
    乗り心地
    静かです。他の「軽バン」とは別物でまるで軽乗用車です。

    続きを見る

  • y-asu y-asuさん

    グレード:L・ホンダセンシング_4WD(CVT_0.66) 2018年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    4

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    半自動運転!

    2018.8.26

    総評
    バイクを積載したいという方にお勧めです。 3人以上の乗車には向いていません。後部座席は緊急用という感じです。 レーダークルーズ(ACC)と自動ハンドル(LKAS)がとてもよく出来ており運転負荷が非...
    満足している点
    ・ほとんどのバイクが積載できる ・高い天井とピラーレスにより、バイクの上げ降ろしがし易い ・維持費が安い(自動車税5,000円、2年車検) ・軽乗用車のような乗り心地 ・レーダークルーズと自動ハン...
    不満な点
    ・スマホの置き場でしっくりくる場所がない  (置けなくは無いがしっくりこない) ・オートライトは標準装備にして欲しい
    乗り心地
    運転席は軽バンと思えないほど快適です。 3日で1300Kmほど運転しましたが、姿勢等による苦痛はありませんでした。

    続きを見る

  • M2-1015=^・ω・^=白いのっ! M2-1015=^・ω・^=白いのっ!さん

    グレード:L・ホンダセンシング(CVT_0.66) 2018年式

    乗車形式:試乗

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    軽1ボックスNo.1かも?

    2018.8.21

    総評
    車間維持、車線維持のサポートシステムが標準装備になっている事で最下グレードでも車両本体価格が高いのがやや気になりました。 総合的には良く作り込まれた良い車だと思います。
    満足している点
    ・発進から低速、バイパス巡航(70km以上)までストレスなくスムーズに加速してかつ静か。 アクティバンや現行の競合車と比べても乗り心地が良かったです。 他にも、 ①時速50...
    不満な点
    後部開口部の低床化によりタイヤハウス部分が積載物によっては干渉してしまうのが気になりました。
    乗り心地
    商用タイプのグレードでもシートの質感も高く、競合車と比較しても乗り心地は良かった(快適)です。

    続きを見る

1 2 3 4 5 6

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離